top of page


クラブパスの真実はイメージとは違う(トラックマンをより楽しく)
クラブパスの決定要素はスイングプレーン、スイングディレクション、アタックアングル 結論:クラブパスは、「スイングの向き(スイングディレクション)」だけでなく、スイングプレーンの傾きとアタックアングルで大きく変わる! トラックマン( → トラックマンの全貌とそのメリット )は、 様々な計測データを提供してくれますが、ボールの曲がり方を決定する フェイストゥパス (クラブパスとフェイスアングルの差)の重要な要素であるクラブパス(インパクト時のターゲットラインに対するクラブヘッドの動き)は、毎球ごとに確認するデータと言えます。 下のトラックマンの図でいくと、右下にクラブパス(2.0度)が出ております。プラスの数値は「右(左から右)」を表しますので、2.0度のインサイドアウトということですね。これがマイナス2度であれば、クラブパスは2.0度のアウトサイドイン、ということになります。マイナスの数値は「左(右から左)」です。 この、右、左、という表現は、スイングする人の後ろから見て、ということですね。後ろからみて、クラブ軌道が左から右に移動しているのがインサ
5 日前
